オンラインショップ

お知らせ

2025.04.22

かき醤油味付のり栄養素〚葉酸〛

その昔、海苔は「一日二枚(全型)で医者いらず」と言われていたことをご存知でしょうか?
実際には、海苔だけで「医者いらず」とはいきませんが、 海苔には、うまみ成分アミノ酸をはじめ、
ビタミンやミネラルなど約40種類という多くの成分を含む食材です。
海苔を1日2枚(全型)食べる事でたくさんの栄養素が確保できるスーパーフードといえます。

弊社の看板商品「かき醤油味付のり」
先日、改めて栄養成分の検査を実施!

おいしいだけじゃない。
「かき醤油味付のり」の魅力をご紹介いたします!


〚葉酸〛
多く含まれる食材:海苔、抹茶、パセリ等

葉酸は、ビタミンB12とともに赤血球の生産を助けるビタミンです。また、代謝に関与しており、DNAやRNAなどの核酸やたんぱく質の生合成を促進し、細胞の生産や再生を助けることから、体の発育にも重要なビタミンです。葉酸は細胞の分裂や成熟を大きく左右するため、特に胎児にとっては重要な栄養成分であるといえます。妊婦が葉酸を十分に摂取することで、胎児の先天異常である神経管閉鎖障害のリスクを減らすことができます。

かき醤油味付のり含有量:26(μg/3g※板のり1枚分)880(μg/100g)
1日食事摂取基準(μg)※成人:男性200~240女性200~240
 

▲PAGE TOP